電話相談
LINE相談

長崎のリフォームなら、すまいるリフォームへ

長崎の秋と言えば『長崎くんち』

  • 投稿日:2024年 10月 4日

こんにちは!
古賀です。

最近やっと涼しくなり、秋の気配を感じ始めました。
秋と言えばやっぱり『長崎くんち』
「長崎くんち」は長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭で、
毎年10月7日から3日間、長崎の町を挙げて催されます。
今年の踊り町は7ヵ町!

◆10月3日(木)「庭見せ(にわみせ) 」
夕刻から各踊町の家々では、表格子をはずし、木戸口を開放するなどして、家の中や庭園を道行く人に見せる。
◆10月4日(金)人数揃い(にいぞろい)
演し物の稽古が仕上がり、準備が整ったことを踊町関係者に本番と同様の衣装で披露するもので、本番前のリハーサルです。
◆10月7日~10月9日 庭先回り(にわさきまわり)本番です!

2024_10_04_16_05_10_497_2.jpg
こちらは昨日の銀屋町の鯱太鼓(庭見せ)です。
撮影者 中元さん

皆さんも長崎くんちを楽しみましょう♬

台風18号が迷走していますね・・・

  • 投稿日:2024年 10月 3日

台風18号の動きが例年になく変な動きで、今は台湾で熱帯低気圧に変わっていますが、

また台風に変化するかもしれませんので注意しておきます。

さて今日は自分が施工管理させて頂いている現場のウッドデッキを紹介します。

ウッドデッキといえども材質は、木材と樹脂のハイブリッド素材で、

腐食や色褪せにも強いという夢のような材料です。

今回施工させていただいたお宅は5.4メートル✖️1.8メートルの非常に大きな

ウッドデッキで、その上に波板テラスを造作予定です。

自分の家は庭が狭く、大きなウッドデッキなど望むべくもないので、

シンプルに羨ましいです。

大きな庭でウッドデッキの上で寝転んでみたい、施工管理の谷口がお送りしました

台風18号が迷走してますね・・・

  • 投稿日:2024年 10月 3日


前の記事 1  2  3  4  5  6  7  8  9

すまいるリフォームについて


施工事例


お客様の声


お役立ち情報


お問い合わせ

外壁サイト リノベーション 不動産 中村工務店 長崎 コーポレートサイト