- HOME
- がんばる!すまいるブログ!
- 2024年8月の記事
納涼会
- 投稿日:2024年 8月23日
8月も下旬に差し掛かりましたが、あいかわらず暑い日が続きますね^^;
皆さん体調など崩されていないでしょうか???
すまいるリフォームでは昨日普段お世話になっているパートナーを招いて
パートナー会と納涼会が開催されました!
普段、事務所で仕事をしていてなかなかパートナーさんと関わることが少ない
私にとっては貴重な時間を過ごすことが出来ました!(^^)!


まだまだ暑い日が続きますがすまいるリフォーム
一丸となって頑張って参ります(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
何かお悩みがございましたらお気軽にご相談下さい('ω')
総務部 末永でした!(^^)!
中村工務店へ是非お越しください
- 投稿日:2024年 8月22日
こんにちは!
すまいるリフォーム時津店・総務部の山路です。
時津店にはリフォーム依頼の多いキッチン、トイレ、洗面台、お風呂の展示品を中心に置いていますが、実はパンフレットや冊子も豊富に取り揃えています。
壁紙や床材、屋根瓦や外壁などもサンプルが置いてあるため、
工事を決めたお客様が時津店へ
営業や設計担当者と素材の色などを決める打ち合わせのために来店される事もあります。
普段はお客様宅などにお伺いしていたりなどで営業が店舗にいない時もありますが、
事前にご連絡頂ければ時間を決めた上で店舗で打ち合わせを行うことも可能です。
是非すまいるリフォームまで、お気軽にお電話などでご連絡くださいね。
花火の写真、撮る派ですか?
- 投稿日:2024年 8月22日
こんにちは、総務課の大島です。
先日、夏祭りに行ってきました!
今年は4回廻っていますが、写真を撮る習慣がないので、お祭りの写真はほとんど撮っていません...
ほとんど花火を見る人たちは動画を撮影したり、写真を撮っているなか、私は花火を眺めながらアイスが溶けないうちに急いで食べていました。
なぜ花火を撮影する人が多いのかYahoo!知恵袋で調べてみたら、近年ではインスタなどに投稿するために撮影する人が多いという回答がありました。
私の周りでは思い出を振り返るためという理由が大半ですが、撮影する人、見るだけの人、それぞれ鑑賞の仕方に違いがあって面白いですね。
この記事に掲載するための写真を撮っていなかったので、楽しい時間を共有するためにも気に留まったものは積極的に写真で記録を残していこうと思います。