- HOME
- がんばる!すまいるブログ!
- 2022年1月の記事
全面リフォームもすまいるリフォーム
- 投稿日:2022年 1月14日
全面リフォームをしたお宅がやっと完成しました☆
一部ご紹介します♪
まずはリビング

グレー系の壁紙、木目調の天井、グレージュ系の床がとてもマッチしています
なんと今回の工事...白くて柄がほとんどない「よくある壁紙」はどこにも使用しておりません!
明るさを第一に考える場合は白い壁紙が一番ですが
落ち着いた雰囲気にはグレー系など、少し色がついた壁紙がおすすめです
続いて1階洋室

床には畳を一部敷き込んでいます
こんな柄の畳もあるんですね!
気になる方はセキスイ畳「MIGUSA」で検索してみてください♪
続いて浴室

通常はアクセントパネル+白いパネル3面なことが多いユニットバスですが
今回は壁4面とも同柄のデザインパネルにしています
高級感漂いますね('ω')ノ
続いてトイレ

当初は全て壁紙にする予定でしたが
もともとの木の腰壁と天井は残した方がかわいいということで
奥様と意見が合い、木の部分は残すことにしました
青緑系の壁紙と合っていてとてもかわいくなりました
続いてこちら...


玄関ホールと廊下に、もともと2階の和室にあった欄間を設置しました!
欄間の中の下の方から照明で照らしているので雰囲気出てます
廊下の方にはあえて天井には照明をつけず、欄間の照明を引き立たせることにしました
大工さんが、欄間を取り外しできるように加工して作って下さり感謝です(>_<)
最後にこだわりポイント

スイッチ、コンセントのカバーは全てスクエアタイプのものを使用しました
通常は角が丸いデザインになっているので
スタイリッシュな見た目になっています
金額も変わらずだったので今後ご提案していこうかなと思います♪
松崎でした
充実のデスクまわり
- 投稿日:2022年 1月14日
みなさん、こんにちわ。タキです。
最近は、社内の改装も終わり、快適な空間で毎日仕事しております。
フリーアドレスになり、自分の机がなくなり、毎日いろいろな場所で仕事をするようになり、社内3番目ぐらいに
片付けが苦手だった自分ですが、やれば出来るもんですね!断捨離!!今では自分に割り当てられたロッカーと棚1つで快適に仕事出来てます。



改装に合わせて自分の仕事道具も充実させてみました!
基本、形から入るタイプの自分です。

デュアルモニターにつなぐ線以外基本ワイヤレス。
タイプライター風のアームレスト付きのお洒落なキーボードに革製のマウス。
ここだけ見ると仕事出来そうな男ですね。
仕事道具に負けぬようがんばりたいと思います。
カラーシュミレーション
- 投稿日:2022年 1月12日
新年スタートして5日目の仕事
頭痛三昧の日々です((+_+))
頭痛だけならまだしも、色々とコラボされるときついものですね。。
年末年始に電磁波の影響を避けようと
①枕元に携帯を置かない。
②寝る付近に電化製品を置かない。
③足元・首を冷やさないなどなど。。
色々模索しているのですが、いまだ効果感じず(;^_^A
今日は、2棟横並び建売の色決めをやっております。
イメージは変えた方がいいよなと思いながら。
自分の好みと一般受けする好み
しかし、普通過ぎると売れないし。。。
なかなか、難しい(-_-;)
三協アルミさんの商材を使用しますので
ネットのカラーシュミレーションをやってみまし


こんな感じで床・ドア・の色やデザインをシュミレーションできますよ!
サンプルだけではなかなかイメージがわかないので、
メーカー各社こういったシュミレーションができますので
ぜひお試しあれ!
ヤスナガ