- HOME
- がんばる!すまいるブログ!
がんばる!すまいるブログ!

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防犯対策リフォーム☆
- 投稿日:2025年 2月21日
皆さんこんにちは!営業の北村です。
今日は最近問い合わせの多い防犯リフォームの案内です。
【BEFORE】

【AFTER】

安全性、防犯性の高い勝手口に交換しました。
近日中に国の補助金も始まります。
お得にリフォームするならすまいるリフォームへ!
すまいる
- 投稿日:2025年 2月20日
寒い日が続いていますが、 みなさんどのようにお過ごしですか? 最近我が家では4歳の孫が1人で泊まりにくることにハマっているようで、週末に泊まりに来ることがあります! どんどんお姉さんになっていく姿に成長を感じます! 2人で公園にも行き、初めての遊具に取り組む姿にも感動しました!! まだまだ様々な感染症が流行っているため、 みなさんも気をつけて過ごしてください!


地元長崎の為にお役に立つ事業
- 投稿日:2025年 2月19日
花粉症が気になりだした代表の中村です。
1週間を乗り越えればあとは花粉症になれるので気にならないのが例年の傾向の私です。
1週間ほど薬を飲めば何とかなるでしょう。
年に数回ほど県外のリフォーム会社様のところへベンチマークに行くのですが
昨日まで広島県と山口県の会社様を社員さんと一緒に訪問してきました
どちらも会社様も長年リフォーム業は営んでおられ地域においてはブランド構築されております。
傾向としては リフォーム業以外のもう一本の事業を立ち上げていくことに 経営者様は時間を注力されておりました。
複雑なビジネスであるリフォーム業を長年経営してきてこれから人手が不足する中で会社を永続していく為には 何に資源を投入するかを意識されて経営されておられたことが印象的でした。
ほぼほぼ2社さまとも もう一本の柱を立ちあげて5年ほど時間が掛かっていましたが 今は見事に軌道に乗っていました。さすがだなと思います。
中村工務店も 本業以外にマンション賃貸経営を行っていますがそれ以外のもう一本を何か?社員さんと一緒にやってみたいと思います。
経営理念に基づく 地元長崎の為にお役に立つ事業ですね・・。
5年後に花開くように挑戦してみます
フローリング工事は中村工務店へ!
- 投稿日:2025年 2月18日
飯田です!
リビングと廊下のフローリング工事をさせていただきました。
床工事もいろいろな方法がありますが、今回は状態が良かったので重ね貼りを選択しました。
一部たわみのある部分がありましたので、その部分は床材を差替えます。
その後、今のフローリングを全体的にビス止めした後、新しいフローリングを貼ります。
フローリングにもいろいろ種類がありますが、今回は流行りの「挽き板のフローリング」をご提案。
イクタというメーカーさんの、「ビンテージフロアー・ラスティック」というシリーズの「フレンチヘリンボーン・チーク柄」です。


割り振りを考えてフローリングを貼っていきます。


仕上がりも


ありがとうございました!
リフォームするなら、すまいるリフォーム!
- 投稿日:2025年 2月18日
こんにちは。工務の橋浦です。今年の冬は雪が続いて寒かったですね。寒さ過ぎれば、今度は花粉対策です!私は全く花粉関係ないのですが、いつ誰がなってもおかしくないとのとこで、リフォームで花粉対策を考えてみましょう。1番の対策は花粉を家に持ち込まないことです!●花粉がついた衣類を玄関収納で脱ぐ。●花粉の侵入を網戸を張り替えして防ぐ●ランドリールームを作ってそもそも外で干さない。色々と対策あるようです。気になることありましたらご連絡ください。
